知的障害で自閉症の息子との話

知的障害で自閉症の息子とのこと・育児について書いています

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

親子教室~母親の交流~

親子教室に通っていたのは、 息子のためだけではありません。 私がこういう子供を持つ お母さんたちとお話をしたい。 そう思っていました。 親子教室では、 前年度に比べて母親の交流が増えました。 年度末のアンケートに 母親の交流を増やしてほしいと 書い…

親子教室

息子が就園していたら年少の時の話です。 親子教室に月に1回通っていました。 2年保育で支援センターに行かせたい と思っていたので、 集団生活に慣れるためです。 息子がとうとう、 ブロックをいすとして座れる時間 が増えました。 そして、先生がよんでく…

障害児と兄弟

現在、 息子は特別支援学校に通っています。 コロナウイルスの影響で 休校になり、 三人兄弟と毎日過ごす日々です。 兄弟について悩んでいる方が多いのか、 このブログの 「障害児と兄弟」 にもアクセスが多いです。 息子は3男です。 お兄ちゃん二人は 年齢…

真っ暗なトンネルの先に

言葉が出てこないと思ったとき、 何もできないと感じた時、 泣いて騒ぐのがすごいとき、 目を合わせないとき、 名前を呼んでもわかっていないとき、 障害があるのかもしれないと考えた時、 息子の未来がみえませんでした。 障害とわかったとき、 息子の未来…

療育での変化

療育に通って発語が出るかもしれない。 単語がいえるようになるかもしれない。 そういう期待はありました。 なかなか落ち着かない息子。 先生の言っていることができない息子。 やりとりができるようになってきた頃 から変化がでてきます。 息子は、絵を見て…

泣くからやりとりへ

息子が就園していたら年少の時の話です。 1ヶ月に1回の療育に通っていました。 息子は嫌がることなく、部屋に入れます。 K先生の顔をわかっているようで、 先生が来ると嬉しそうな顔をしていました。 初めての療育で感じたことはこちら。 nashisuki.hatena…

4歳 トイレは難しい でも

息子が就園していたら年少の時の話です。 4歳になればオムツを卒業できているかもしれない。 トイレですること。 私が教えることも、 息子が覚えることも 難しいです。 前回のブログに書いた まさかの出来事を境に、 トイレでできるように なったわけではあ…

4歳 まさかのできた!しゃべった!

息子が就園していたら年少の時の話です。 オムツではなく、 トイレでできるようになってほしい。 トイレトレーニングを 必死でやっているときは、 息子ができないと げんなりしてしまいます。 ニコニコしながら、 優しい気持ちで できたらどんなによいのか。…

4歳 トイレトレーニングで必要なのは

息子が就園していたら年少の時の話です。 オムツを卒業してほしい。 このまま、ずっとオムツなのかな。 大きくなったらできるようになるのか。 できないかもしれない。 トイレでトレーニングに必要なのは 根気です。 3歳でもチャレンジしています。 nashisuk…

4歳 トイレトレーニング

息子が就園していたら年少の時の話です。 夏に向けて、トイレトレーニング開始です。 トレーニングパンツをはかせて、 試します。 【やったこと】 1.時間でトイレに連れていきます。 息子本人に尿意がありません。 伝える力もありません。 2時間おきに連れ…

靴もはけない

息子が就園していたら年少の時の話です。 靴も履けません。 日々の積み重ねで、 三歳くらいだと できるようになっていることかと 思います。 息子の場合、 履きたい、脱ぎたい という気持ちはあります。 それでもうまくできません。 就園を考えると、 息子が…

靴下もはけない

息子が就園していたら年少の時の話です。 靴下も一人では履けません。 日々の積み重ねで、 3歳くらいだと できるようになっていることかと 思います。 息子の場合、 履きたい、脱ぎたい という気持ちはあります。 それでもうまくできません。 就園を考える…

ズボンのはき方は??試したこと!

息子が就園していたら年少の時の話です。 洋服を着ること、脱ぐこともできませんでした。 日々の積み重ねで、 3歳くらいだと できるようになっていることかと 思います。 息子の場合、 着たい、 脱ぎたい、 という気持ちはあります。 それでもうまくできま…

トレーナーを着るためにやったこと!

息子が就園していたら年少の時の話です。 洋服を着ること、 脱ぐこともできませんでした。 日々の積み重ねで、 3歳くらいだと できるようになっていることかと 思います。 息子の場合、 着たい、 脱ぎたい、 という気持ちはあります。 それでもうまくできま…

3歳 偏食のこと

息子が就園していたら年少の時の話です。 麺類が好きな息子。 焼きそば、ラーメン、うどん を好みます。 パスタは味によって、 食べられることがありました。 ペペロンチーノ、 和風(にんにくとめんつゆ) は食べるときがあります。 ミートソースとナポリタ…

3歳 野菜を食べた!

息子が就園していたら年少の時の話です。 息子はカリカリとした食感が好きです。 フライドポテトやポテトチップス は食べられても ポテトサラダは食べません。 そこで考えたのが、、 【野菜を揚げる】 にんにくとしょうがを入れた 醤油味のから揚げが好きで…

野菜はそのまま食べなくてもいい

息子が就園していたら年少の時の話です。 野菜を食べてほしい。 食べてほしい。 と念じれば、 食べられるようになるわけ ありません(^^; カレーのルーだけでも 野菜のエキスを摂取できている。 という私の中の言い訳? ができました。 nashisuki.hatenablog.…

3歳 野菜を食べてほしい

息子が就園していたら年少の時の話です。 野菜が食べられない息子。 さて、どうするか。 【野菜ジュースを飲ませる】 一口飲んで、ダメでした(*_*) 種類があるので、 何種類か挑戦させてみましたが、 ダメでした。 【カレーに入れる】 カレーが食べられたの…

3歳 食べるも挑戦

息子が就園していたら年少の時の話です。 食べなくて困っているとか、 体の成長に心配があるとか、 そういう悩みには 摂食外来があります。 息子の担当医に、 食事の様子を 聞かれたときの話です。 食事の形態は普通食です。 ご飯(混ぜご飯は✕) おみそ汁(…

親子教室での変化

息子が就園していたら年少の時の話です。 月に一回の親子教室で、 息子になついてくれるT君。 T君は、前回お兄ちゃんたちと 遊んで楽しかったようです。 それを覚えていて、 その次の回から 息子の横に来てくれるようになりました。 何をやるにも、息子の…

障害児と兄弟

夏休みの時に、 お兄ちゃん二人を 親子教室の見学に連れて行った時の話です。 保健センターに電話して二人を連れていくこと に了承をもらいました。 息子がどんなことをしているのか。 端のイスに座って二人は見ていました。 すると、そこにべつの子が並んで…

3歳 食べないで

息子が就園していたら年少のときの話です。 砂利、クレヨン、色鉛筆、ティッシュ、 粘土、ブロックなど。 大丈夫な時もありますが、 口に入れてしまうことがあります。 こういうのを異食と言います。 食べ物でないものを食べてしまう。 怖いので気をつけなけ…

3歳 書けない 

母子手帳の保護者の記録にある項目に挑戦した話です。 クレヨンなどで丸(円)を書きますか。 書くことが難しい。クレヨンを持つことが難しい。 丸(円)という言葉と形がわかっていない。 紙とクレヨンを用意します。 持たせてみます。 書けません。 とんと…

雨が降っても散歩

息子が就園していたら年少の時の話です。 散歩が日課となっていたのに、 梅雨で雨が続いて困りました。 ようやく、 散歩できた日がありました。 ニコニコの息子と 天気を怪しむ私。 どうにもこうにも空には、 黒い雲がいます。 いつ雨が降っても おかしくな…

発見

息子が就園していたら、年少の時の話です。 その年の梅雨は、雨が長く続いていました。 散歩をすることが日課となってしまっていたので、 玄関で泣きます。 その時間になると、玄関で泣きます。 ここで、思い出したのは 【泣いたら無視をする】 担当医の言葉…

日々のことも練習

息子が就園していたら年少の時の話です。 運転がとてつもなく下手な私は、 とにかく息子と歩いたり、 バスや電車に乗ることをしました。 騒いでしまうことが心配だったり、 どうなるかわからないので 時間に余裕を持ったり、 息子が好きなアメやラムネを持っ…

3歳 「バ」が言えた

息子が就園していれば年少の時の話です。 発語してほしいから単語を一生懸命教えます。 バナナ、りんご、くるま、 バイバイも手を振って見本をみせます。 なにも反応はありません。 絵本を見ながら、イラストの果物、野菜、 何か興味のあるものを見つけ出し…

悩みを話そう

息子が就園していたら年少の頃の話です。 STの療育は月に一回行っていました。 親子教室で 泣いてしまうことを K先生に話しました。 K先生 「嫌で泣いているとしても、親子教室での流れがわかってきているのかもしれません。」 私「えっどういうことですか。…

見通しがつかないこと

見通しがつかないこと をやりましょう と言われたとき、 わくわくよりも大丈夫なのか? これでいいのか? 私はそんな気持ちになります。 不安だったり、悲しくなったり、 心配だったり、 それで、障害について調べたり、 息子を観察したり、 私ができること…

親子教室での様子

息子が就園していたら年少の時の話です。 新年度になり、 親子教室も新しいメンバーになりました。 相変わらず、泣いてしまう息子です。 初めてなのに、息子より小さいのに 返事が出来ている子もいます。 お母さんに名前を呼ばれると、 笑って近づいてくる姿…