知的障害で自閉症の息子との話

知的障害で自閉症の息子とのこと・育児について書いています

大小の概念を学ぶ息子

息子は特別支援学校に通っています。

発語が少なく、

ひらがなの読み書きはできません。

 

過去のことを振り返って書いています。

 

低学年の話です。

 

特別支援学校の

こくご・さんすうは

どんなことをしているのでしょうか??

 

大きさを学んでいました。

 

大きいものと小さいものを比べて、

大小にわけることができる

 

これが目標です。

 

型はめやパズルが好きな息子

 

大小どっちでしょう??

ではわからないので

 

絵カードのシルエット版があり、

ヒントをもらっていました。

 

大きいのはこっちに置く

小さいのはこっちに置く

 

繰り返していくと、、、

 

徐々に変化が起き始めました。

 

大小食べ物の絵カードを用意し、

どちらが大きいか質問すると

指をさすようになった。

 

指をさして答えられるようになった。

 

食べ物カードを大小の大きさにわけて、

それぞれ

おやぐま・こぐまの絵カードに

食べさせるように

置けるようになった。

 

先生が

「おおきいね」

と言葉かけをすると、、

同じように

「おっきい」と

声をだすこともできた。

 

経験を

積み重ねた結果が

出ていました(*^^*)

 

☆読んでいただきありがとうございます☆