3歳 障害の判定・診断まで
担当の保健師さんに電話をして、
役所から聞いた話をして、
医療機関である療育センターで
診察してもらいたいことを伝えました。
そして、児童相談所で
障害の判定をしてもらい、
考えていることを伝えました。
保健師さんには驚かれました。
もう少し様子をみても
平気ですよと言われました。
私は息子が
障害だろうという気持ちだったので
この言葉は
あまりピンとこなかったです。
実際、診察や療育は
受けても障害者手帳
を交付されることに
悩まれる方も多いようです。
だからか、
保健師さんは積極的に
障害の判定のことや
手帳の話はされなかったのかな
と思いました。
障害の判定ができる頃や、
児童相談所での手帳の交付や
手帳があるとどうなるのかとか、
保健師さんから
教えてもらえたらと今は思います。
予約待ち
心理相談員との二度目の面談をして、
その紹介状をもって
療育センターに初診に行くことになりました。
この紹介状がないと療育センターでは
初診の予約が取れません。
療育センターも児童相談所も3か月先まで予約がいっぱいとのこと。
二つとも電話でおおまかに
3か月後での予約待ちを入れて、
日にちの候補ができ次第
連絡がもらえるとのこと。
時期によっては半年先ということも
あるようです。
3か月は早い方です
と保健師さんに言われました。
もし今すぐ診断してほしい
と思って立ち上がるような気持ちで
この選択をしていた人がいたら、、
こんなに予約がいっぱいで
待ちがあること知っておきたかった!
ってなりませんか。
診察できる医療機関が少ないともいえますね。
実際、近くの病院で
ホームページ上では障害の疑いなど
診察ありとなっていたので、
問い合わせてみましたが、
現在は新規での
受付はしていないと言われてしまいました。
悩んでいるときや
迷っているときに情報が得られず、
あの時判定できた
と後から知ってしまったら、
もっと早くできたのに
と思ったかもしれません。
息子の半年の成長や、
他の子と比べて障害かもしれない
という疑いから、
息子は障害だろう
という気持ちになったことが
大きかったと思います。
☆読んでいただきありがとうございます☆