知的障害で自閉症の息子との話

知的障害で自閉症の息子とのこと・育児について書いています

問題行動と向き合う

息子は特別支援学校に通っています。

発語が少なく、

ひらがなの読み書きはできません。

 

過去のことを振り返って書いています。

 

自閉症スペクトラム

と診断を受けている息子

 

特性は

対人関係を調整することの難しさ

こだわりの強さ

だそうです。

 

今まで気にしてこなかった

狭い世界からひろがって

周りがよくみえてきている

本人の視界(世界)が

とても小さい穴から

広がっている段階

 

本人が

周りを認識できるようになったからこそ

 

→問題行動をしてしまう

ものを投げる・ける

 

先生から止められる

厳しい言葉をかけられる

あるいは行動の制限をされる(親の許可済み)

 

やらないように制限されると

→我慢をする

限界になると

うーっという声を出す

 

更に

ものを投げる

ものに当たってしまう

 

という悪循環が起きていました(*_*)

 

気持ちの流れを考えると、

爆発させる前に

切り替えて支援をしていくことが

必要

 

話せない気持ちが

伝えたいことが伝わらない気持ちが

 

最終的に

物を投げる・けるをしないと

気が済まない。

爆発させないと気が済まない。

 

という状況になっていないか

考えてみました。

 

家では何も変わらなかったのに

学校で過ごすときに

何が起こっているのか

ひも解いていかなくてはなりません。

 

☆読んでいただきありがとうございます☆